【唐津市】5月23日放送「ナニコレ珍百景」で鎮西町「山口茶屋」のステッカーが紹介されました!
2021年5月23日放送の「ナニコレ珍百景」では、おもしろステッカーと実際には買えない自販機が紹介されました!
23日(日)よる7時 #ナニコレ珍百景
◆静岡県富士市 人気ゲームそっくり看板
◆愛知県西尾市 エステを営む尼さん
◆栃木県矢板市 危険から身を守れるふるさと納税
◆佐賀県唐津市 面白ステッカーの自販機
◆島根県雲南市 アットホームな駅 etc
ゲスト #劇団ひとり #佐藤栞里
ぜひお楽しみに!— ナニコレ珍百景【公式】毎週日曜よる7時OA (@nanikore_ex) May 23, 2021
唐津の方ならピンときたかもしれませんが、紹介されていたのは鎮西町の「山口茶屋」でした。
番組内では「美女がのっています」が取り上げられていましたが、唐津の車を見てみると「からつっこがノッています」ステッカーを貼っている方が多いですよね?観光客の方もお土産にしやすい「呼子」や「博多っ子がノッています」なんかもあるんですね!
面白自販機が唐津市鎮西町にあります。自販機と思ってお金を入れようとしたら、ポスターでした。
1番人気は「鬼嫁が乗っています」
店舗の中で販売されていますよ。#おもしろステッカー #自販機 #ポスター #鬼嫁が乗っています pic.twitter.com/Y2vh8vJUc2— 道の駅 桃山天下市 (@momoyama_tenka) November 6, 2019
このステッカーは道の駅「桃山天下市」や「アルピノ」などでも購入できます。たくさんの種類から選びたいなら山口茶屋へ行ってみましょう。
「山口茶屋」はこちら↓